○HOME ●目次へ


2005年 第13回 「交通権110番」in夏集計表

日程 8月27日(土)・28日(日)実施

【 相談件数 】
◎ 27日(土) 11件
◎ 28日(日)   5件
計 16件

【 障がい別 】
・車いす 12件  ・肢体 1件  ・視覚 2件  ・その他 1件
計16件

【 地域別 】
・札幌市 16件
計16件


【相談内容】

【歩道】

1 大谷地神社周辺の歩道勾配を改修してほしい。
2 歩道の勾配がひどいので改修してほしい。
  (要望のあった場所:厚別西2条3丁目〜4丁目・18丁目駅エリザベス宝石店)
3 地下鉄大谷地駅周辺は、巨大なマンションが立ち並び歩行者も激増している。
  手押信号が2ヵ所あり、青にならないうちに走って渡る人が多く目につく。
  近くに生徒数の多い、大谷地東小学校・厚別南中学校もあり、総合的な通行路の検討が必要でないか、また、特別な対策が必要と思われる。
4 南2西3側のカナリア通りに階段があって、車いすで店に入れない。エレベーターをつけてほしい。
5 商店街・地下鉄駅周辺など、歩道に駐輪の自転車のため通行できないことがあります。今年札幌市で、自転車駐輪禁止地域を指定しており、車いすで通りやすくなりました。
  自転車の駐輪場整備と駐輪禁止地域の指定箇所を増やして、自転車・歩行者双方に良好な環境にして下さい。
6 歩道に路駐している車のため、車いすが通れなく困る
  (要望のあった場所:南郷通りひばりが丘周辺)
7 紀伊国屋書店の前の歩道は、狭い所に自転車が放置され、通行を妨げています。

【JR】

1 JRに電動三輪車が乗れるようにしてほしい。

【地下鉄】

2 地下鉄で、乗降を介助してくれる駅職員の方が、途中で車いすを放されるのでおそろしい思いをした。職員への指導をお願いしたい。
3 地下鉄駅に、低い券売機・電話機を取り付けてほしい。
4 地下鉄駅に、貸し出し用の車いすを装備してほしい。

【公共的施設】

1 観光地に貸し出し用の電動三輪車を装備してほしい。
2 東区モエレ沼公園、自転車・電動車いすの貸し出し時間が午後4時までなので、時間の延長をしてほしい。
3 滝野すずらん公園、電動車いすの貸し出しが、有料ゾーンでしか貸してもらえない。
  無料ゾーンでも、貸し出しをしてほしい。
4 開拓村、寄贈した電動三輪車が、有効に使われていない。
  連絡があったら貸し出すと言っていたが、有る事がわからない。広報などで、ひろめてほしい。
5 エルプラザ〜パセオに行く通路、パセオ入口のドアは重く自動ドアでも無いので、力の無い障がい者にとっては不便を感じます。1箇所でも自動ドアにしてほしい。
6 札幌ドーム
  ・車いす席をグランドに近い所にも作ってほしい。
  ・車いす席が通路に接しているため、売子や観客が車いすにぶつかり気分が悪い。
  ・食事が制限されている人については、持込を認めてほしい。
   (例えば、きざみ食や軟らかい物でないと食べれない人)
  ・地下鉄福住駅からドームまで行くのが、車いす使用者にとっては人混みがすごく大変なので、誘導などしてもらえると助か
   ります。
7 テレビ塔の地下1階までエスカレーターを延ばしてほしい。(半分しかない)
8 テレビ塔の外のスロープ勾配を改修してほしい。
9 すすきの駅、地下ロビンソンの所の身障者用トイレがいつも汚れがひどい。巡回清掃を望みます。
10 地下街から三越に入る所のスロープは、勾配がきつく、曲っていて短く、通行人とぶつかり危険です。改修してほしい。
11 ファクトリーのドアが重く、スロープも急で車いすでは移動しずらい。点検して改善を願いたい。
12 社会保険中央病院、病院からワダキュー薬局、階段があり車いすでは行けない。
なんとかならないか。
13 デパート・スーパーなどで、車いす優先駐車スペースが増えて大変うれしい限りですが、そのスペースに他の車が駐車して利用することができない。
  特に、最近は大型車が駐車していることが多いです。
14 飲料等の自動販売機について、車いすでも使いやすい機械(コイン投入口・品物の選択ボタン・品物の取出口が中段位にある)が増えていますが、まだ少数です。
  公共施設では、積極的に車いすで使いやすい物にして下さい。
  例)・ 札幌市役所1階ロビーは、全部車いすで使いやすい自動販売機ですが、本庁舎以外は車いすで使いやすい物を設置しているのは少数。
    ・ 高速道路のパーキングエリアの自販機は、車いすで使用できるのは無い。
15 千歳 RERA(アウトレットモール)、店舗の入口に小さな段差がある所が多い。

【制度】

1 ガソリンチケットをタクシチケットと同額にしてほしい。

【情報】

1 かでる2・7の地下駐車場職員の対応が良くなり、使用しやすくなった。
2 中央図書館、CD・ビデオの郵送図書ができるようになっています。

以上

○HOME ●目次へ