○HOME ●目次へ


2001年 第8回「交通権110番」集計表

平成13年3月24日(土)・25日(日)

当日の受付風景やテレビ局の取材風景の写真集を作りました。

[相談件数] ・24日(土)22件
・25日(日)14件
      計36件

[障害別]

・難 病 2名  ・車いす 14名
・聴 覚 1名  ・肢 体 10名
・視 覚 2名  ・内 部  1名
・知的障害1名  ・神経疾患 1名
・その他 4名(酸素使用者も合む)

               計36名

[地域別]

・札幌市 20件 ・岩見沢市 1件
・北見市  1件 ・江別市  1件
・南宗谷  1件 ・江差町  1件
・苫小牧市 1件 ・その他 10件

               計36件
【相 談 内 容】
〈道路〉〈地下鉄〉〈JR〉〈バス〉〈飛行機〉〈タクシー〉〈移動サービス〉
〈除雪〉〈制度〉〈公共施設〉〈市営住宅〉〈その他〉〈情報〉



〔道 路〕

@教育文化会館前の車道から歩道に上がる所に切り込みを入れてほしい。
 南側が無理な場合、東側にでも入れてほしい。
A道内の歩道は、冬、除雪がきちんとされてないので、歩きずらい.
 歩道と車道の高さを同じくできないか?(境目に縁石を置く)
 公害面から路面電車を増やしてほしい。
B新川通り沿いの歩道。
 特に手稲区前田森林公園前橋〜新川橋の間の歩道の勾配がきついので改修してほしい。
C通院、入口が変わった通路順、クラーク病院南側の道が悪い。
 雪の降った時、春先、雪解け時。交通権の方で改善を働きかけてほしい。
D冬、除雪の後すべって転ぶ。仕事に行く時危険、何とかしてほしい。
E歩道と車道の段差を解消してほしい.(交差点)
 徐々に改善はされているが、まだまだ足りない。
F車道はきれいに除雪されているのに、歩道はなかなか除雪されない。
 歩道も徹底してやってほしい.近くの病院にも冬季間行くことができない。
G車道の排水口の位置が高くて、排水の役をしていない。
H交差点の角の部分に白線を引いて、車の接近を防止することを、全市的に行って欲しい。
I南25条西15丁目の道路がたくさん交差している所の信号機について、全部が青になった時の時間を伸ばしてほしい。
N横断歩道を渡る時の時間を長くする器具があるど聞いたが、そのような物があるなら設置してほしい。
K南郷18T目(地下鉄駅)出ロ(道銀側)が、冬季間氷ですべり、きわめて危険です。
 ロードヒーティング化を望む。
 氷の下になって点字ブロックもほとんど役にたっていない.砂はまかれている時もある。
 自転車置き場の改善はよかった。

〔地下鉄〕

@地下鉄全駅にエレベーター設置を急いでほしい。
A地下鉄札幌駅の階段昇降機を利用する時、必す「前もって連絡してほしい」と言われるが、少し待ってもいいから、突然行っても、そうゆう事を言わず乗せてほしい。
B地下鉄札幌駅には、外に出る工レベーターがない。
 JR札幌駅の地下通路が、車いすで利用できない。共同で改善してほしい。
 また、平気でデパートの工レベーターを使えると言うがそれはおかしい。
C地下鉄大通〜すすきの間(ポールタウン)に地上への工レベーターがない。
 すすきのビルのエレベーターを使用しているが「ビル使用者以外使用しないで下さい」と貼り紙がある。工レベーターをつけてほしい。
D地下鉄札幌駅東豊線通路、傾斜があって長い。動く歩道を付けてほしい。
 早急に休憩する為のイスを設置してほしい。
E地下鉄防護柵設置を急いでほしい。
 *2〜3年前から交通権でも強く要請している事項だが、今だに腰が上がらないのは、何処に原因があるのか教えてほしい。
F地下鉄麻布駅にエレベーターを設置してほしい。
 エス力レーターを設置してほしい。特に下り用。
G地下鉄車輌内シルバーシートの高さを一部高くしてほしい。膝の開節が悪いため。
H地下鉄の券売機について、コイン投入口が改善されている障害者用の券売機も設置してほしい。
I地下鉄エレベーター、健常者の駆け込み(特に高校生・中年のおばさん)が多く、乗れない時があった。(札幌駅・西18丁目駅が多い)
J地下鉄発寒南駅、駅を上かった所のガラスを色ガラスにしてほしい。
K地下鉄駅の古いタイプのトイレは、視覚障害者にとって極めて使いずらい。早急に改善してほしい。(南北線はH5〜6年ぐらいに改善されたと聞いたが本当なのか?)
L北12条駅や菊水駅など、病院の近くにある駅は、優先してエレベーターを設置してほし い。
 病人が、歩いて病院にたどり着く頃には疲れてしまう。車いすの者も利用でさない。
M地下鉄大通駅の対応が悪い。若い職貝の方は良い方だが、年配の方は動作が遅く、車いすの者が頼んでもおっくうの様に見える。2本ぐらい地下鉄を乗りそこねる。
N全地下鉄の出入□〜エレベーターまでの案内を病院式案内線を引いてほしい。
 (東西線〜南北線かわかりずらい)
O地下鉄麻布駅にエレベーター設置の計画あり、計画の段階から身体の不自由な立場からの意見を札幌市に出して、市民みんなに利用し易い設備にしてほしい
 行政のつくる設備の多くは、健常者の視点から考えられた物がおおいような気がします。
 交通権の皆さんには、期待しています。

〔JR〕

@JR札幌駅南口に「タッチ」がでさた事は、本当に良かった思っています。ですか、なぜか進入するとタクシー関係者やタクシー運転手が迷惑がったり、時には進入できないと叱責されたりして、とても不愉快な思いをします。行政指導と標識の工夫をお願いしたい。
A音威子府駅の階段に大変苦労。ホームを渡る時申し出たら、向い側ホームまで板を渡すなど方法を考えてほしい。車いすでも利用出来る。
 建物の構造上、エレベーターなどは不可能ど思うが、今ある設備でも、利用しやすくなる方向で改善出来ないものでしょうか?
B急行・特急にも料金割引してほしい。
C全ての駅舎にエレベーターを付けてほしい。
D駅舎に無科の駐車場を設置してほしい。
E苫小牧駅にエレベーターを設置してほしい。
Fホームと列車との間隔か広くいつも危険性を感じる改善してほしい。(特に野幌→札幌)
G障害者2人、介助者無しの時は、普通乗車券を買ってくれと言われた。
H列車の割引で100km以上というのは何故か?短距離は何故だめなのか?特急券の割引がないのは何故か?
IJR九州博多発 佐伯駅降車
 「ソニック41号」3月から走り始めたが、バリアフリーになっていない。
 ・トイレの幅40cm→ドアを間いて横になって入る状態。
 ・デソキはすごく広く、喫煙出来る。
 ・車いすで通路に入って行けない。通路の貯り場にいた。
 ・博多駅の対応が悪い。最初に表でエレベーターの場所を聞いて行ったが、分からず、またもどって聞いたら助役さんがつくと言ったが、発車10分前に若い人2人が来て、改札から20m位回って作業用工レベーターに乗リホームへ。
 ・ホームと列車の段差20cm、隙間20cm。
 ・21世紀に入っても、バリアフリーを考えなかったのか?
 ・佐伯駅では跨線橋か高いので、駅貝4人にみこしの様に、担いでもらい織路を渡った。
 ・空港から地下鉄(5分)はスムーズ。

〔バ ス〕

@低床バスでも、ステップが高すぎる。リフトバスあるいは、ノンステップバスを走らせてほしい。
Aノンステップバスが、どこの路織を走っているのかわかるようにしてほしい。
Bノンステップバスを増やしてほしい。バス停までの移動が冬だけではなく、夏も大変なので、乗りやすくしてほしい。
Cバスターミナル内の発着の音声案内を行ってほしい。(以前は全ターミナルで実施していた と思うが、何故やめたのか?)
Dバス停の除雪について、東苗穂8条3丁目のバス停かひどかった。除雪(氷)時には、砂まきをしてほしい。

〔飛行機〕

@飛行機に搭乗する際、車いす〜座席に移動する時、介助をしてもらえるのか?
A酸素使用者が緊急で(家族・親族の緊急)利用した時、「乗せられない」とはじめいわれたが、結果ボンベを荷物として、酸素を使用しないで乗せてくれた。
(女溝別→名古屋空港に着いた時苦しくて歩けなかった)
 緊急時の時等、医者の電話では乗れないのか?
 *通常飛行機利用は、搭乗する2週間以内の診断書捉出を義務づけられている。前もって診
 断書をFAXで送り、当日原本を提出する。

〔タクシー〕

@個人タクシーの対応が悪い。「車いすも積むのか?」「車いすが童い、腰が悪くなる」など言われた。口をきかない。
 遠回りされた。(病院〜札幌駅通常700円〜1000円)

〔移動サーピス〕

@リフト付きタクシーについて、一週間前の予約無しでも利用でさるようにしてほしい。
 (ヨーロッパでは30分くらいでくる・行政援助をすることも必要)

〔除 雪〕

@施設へのディケアーが進み、送迎車が玄関前まで来てくれる事は、非常に有りがたい事です。
 しかし、その為広範囲に除雪しておかなければならない家族の苦労は大変です。対象家庭の除雪支援制度を制度化してほしい。

〔制 度〕

@雪のない季節は、歩く事かでき公共機開を利用することができるが、冬季間は道路か悪くなる為、歩く事がでさないので、福祉乗車券と福祉タクシー券の両方をもらえるようにしてほしい。(少なくても良い)
A福祉タクシー券は60枚では足りないので、培やしてほしい。

〔公共施設〕

@公共施設が、交通の便の良い所に建っておらす、車いすの者が利用しずらい。
A公共の身障者用トイレか、低過ぎる物があり(便座)人工関節の者が利用するに当って大変。
 いろんな障害者の意見を聞いてほしい。
B丸井デパート地下2階(お菓子売リ場(クローバーケーキ屋)・工レベーターのある所)お客が混雑し、通路が狭く、しかも曲がっているので、手足マヒで杖使用の私にとっては大変危険な思いを何度もしています。安全に通行できるようにしてほしい。
 *東急や三越は、比較的歩きやすい配慮がなされているように思われます。
C建物に手すりを取りつけてほしい。(一般的に)
Dデパートetc、手動ドアが重い。
E障害者の団体で出かける時、トイレやエレベーターの数が少なく時間かかかる
F西岡生協の車いすマークの駐車場に一般車が止まっている。スロープの前には自転車があって、スムーズに利用でさない。
G「きたえ〜る」地下鉄から地下通路が長くて大変。
H「キタラ」コンサート・ホール地下鉄から不便。新しい施設を建てる時は、障害者当人からも憲見を聞いてほしい。
Iビルの外etc、“障害者用トイレ有り”と表示してほしい。
J案内標示板にルビを付けてほしい。(特に、白石駅・大通駅・札幌駅)
Kエレベーター前チャイム(音声信号)を付けること。
L地下街に車いすトイレの数を増やしてほしい。一般の方が使用している。ぼったくりに合いそうになった。お金やキャッシュ力一ド・リュックを取られそうになった。
M高速道路の降害者用駐車場が一般車が止まって利用出来ない。
 *一度運転手に聞いてみたどころ、車いすマークのシールを見せてくれたが実際は、一般の人のように見えた。(車いすマークを悪用されている場合があると思う)
N障害者専用駐車場の意味と理解と広め方を考えてほしい。
O「ちえりあ」の障害者用トイレは、札幌式トイレで使いずらい。手すりが重く使いずらい。(移動式)  便座が木製なので、衛生面が気になった。
 公共施設でのトイレをつくる場合は、様式別のトイレを作ってほしい。(1つの施設の中に数箇所設置の場合)
P西岡のダイエ一店の障害者用駐車場は、いつも一般車輌が占領し使用できない。交通権の方からダイエー店の担当者と相談をしてほしい。
Q千歳空港の工事はいつまでなのか?

〔市営住宅〕

@除雪や掃除を一緒にするように言われた。一緒に出来ないことが、最近分かってもらえるようになった。北海道の人の配慮は、本州よりも遅れているようだ。冷たい!

〔その他〕

@制度がきちんとされてないために、外出しずらい状況にある。
A子供の頃から、障害のある者と一緒に生活できる状況を作ってほしい。

〔情 報〕

@西友福住店は障害者用駐車場かあり、いつでも駐車でさるようになっている。
 ・店には3箇所出入□があり(正面に2箇所・裏駐車場1箇所)各玄関横壁に障害者のための係員呼び出しボタンか設置されている。また、各箇所1台ずつ車いすが用憲されている。
A定鉄バス硬石山→札幌駅の路線。ノンステソプバスが走り始めた(咋年から)
 *連絡先 川沿営業所 TEL 011‐572−3131 当日の電話0K
Bハートビル法認定 バリアフリーホテル
 『手稲ステーションホテル』 札幌市手稲区本町1条4丁目1−5
       TEL 011−681−7000  FAX 011−681−0700


○HOME ●目次へ