[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() 第3号議案 2001年度事業計画
1.交通権「110番」の実施と常設交通権「110番」ファクシミリの実施
計画案審議の中で、「会報郵送の際、切手やハガキなどの寄付を呼びかけてはどうか」との提案がなされました。 ![]() 「交通権を考える連絡協議会」の |
科 目 | 予算額 | 摘 要 |
会 費 | 260,000 | 個人3,000×(50)人、賛助会員3,000×(20)人 団体10,000×(5)団体 |
繰入金 | 50,000 | 一般会計から繰り入れ |
事業収入 | 650,000 | |
助成金 | 0 | |
寄付金 | 200,000 | |
雑収入 | 10,000 | |
合 計 | 1,170,000 |
科 目 | 予算額 | 摘 要 |
事務費 | 20,000 | 消耗品費、用紙、文具、FAX用紙、請求書、領収書など |
通信費 | 60,000 | |
駐車場借上費 | 60,000 | |
車輌管理・整備費 | 200,000 | 車検積立金、オイル、タイヤ、タイヤ交換など |
燃料費 | 240,000 | |
保険料 | 240,000 | |
運転V実費弁償代 | 340,000 | |
雑 費 | 10,000 | JAF会費など |
合 計 | 1,170,000 |
科 目 | 金 額 |
借 入 金 | 433,236 |
寄 付 金 | 135,000 |
福祉車輌手動装置助成金 | 100,000 |
合 計 | 668,236 |
科 目 | 金 額 |
ウィンターブレード | 10,290 |
スタッドレスタイヤ 4 | 64,638 |
ディスクホイール 4 | 49,560 |
取替工賃(バランス調整含む) | 10,000 |
自動車保険料(住友海上火災) | 216,570 |
車輌税金・諸経費 | 100,378 |
APドライブ(手動装置) | 194,000 |
自動車税 | 22,300 |
合 計 | 668,236 |
【特 長】
送迎サービス事業主体の特定した自動車に搭乗中にケガをした場合、事業実施主体の責任の有無に関係なく保険金をお支払いいたします。
サービス利用者以外の搭乗者のケガも対象となります。
(注)自動車搭乗中とは、自動車の正規の乗用構造装置(運転席・助手席・車内の座席等)に搭乗中をいいます。
【保険金をお支払いする例】
① 特定した自動車に搭乗中、交通事故に遭いサービス利用者と運転手がケガをした。
② サービス利用者が自動車から降りるとき、自分で転んで骨折した。
【補償内容】(法定乗車定員1名あたり)
保険金の 内容(注1) |
保険金の内容 | 補償金額 |
死 亡 保険金 |
ケガのため、事故の日から180日以内に不幸にして亡くなられたとき、 死亡保険金の全額をお支払いします。(注2) |
266.4万円 |
後遺傷害 保険金 |
ケガのため、事故の日から180日以内に身体の一部を失ったり、その 機能に重大な障害を永久に残されたときには、その程度に応じて後遺障害 保険金額の3~100%をお支払いする。(注2) |
(限度額) 266.4万円 |
入院保険金 (1日につき) |
ケガのため入院されたときは、事故の日から180日以内の日数に対し、 入院保険金日額をお支払いします。 |
3,600円 |
通院保険金 (1日につき) |
ケガのため医師の治療を受けたときは、事故の日から180日以内の通院 の日数(90日を限度)に対し、通院保険金日額をお支払いします。(注3) |
2,400円 |
手術保険金 | 入院保険金をお支払いする場合で、そのケガのために手術を受けられたとき入院保険金日額に手術の 種類に応じた倍率(10倍20倍または40倍)を乗じた額を上乗せしてお支払いします。 | |
年 金(年間) | 2,000円×法定乗車定員計 |
会員の別○印(利用会員・協力会員・賛助会員)
申込年月日( 年 月 日)
ふりがな
氏 名 (性別)男・女
生年月日 年 月 日(年齢 歳)
現住所 〒
TEL
FAX
〈利用会員〉
① 緊急時の連絡先
ふりがな
氏 名
TEL
FAX
② 障害状況 (該当するものに○を付けて下さい)
・車いす ・肢体 ・聴覚 ・視覚 ・内部
・知的障書 ・松薬杖 ・白杖 ・その他
※注意する点があれば記入して下さい。
〈協力会員〉
協力くださる内容
〈賛助会員〉
口数と金額( )口( )円
※上記の通り、会費を添えて申し込みます。
受付年月日 | 受 付 者 | 会 員 番 号 | |
科 目 | 今年度予算 | (前年度) | 備 考 |
会 費 | 145,000 | 175,000 | 93個人、12団体、11賛助会員 前納多数 |
寄付金 | 60,000 | 70,000 | 団体・個人募金 |
助成金 | 50,000 | 0 | 道共同募金会 |
雑収入 | 94 (1,000) |
112 (5,000) |
貯金利息 (切手、ハガキ) |
繰越金 | 136,383 | 81,991 | 会費前納多数 |
合 計 | 391,477 | 327,103 |
科 目 | 今年度予算 | (前年度) | 備 考 |
会 議 費 | 5,000 | 10,000 | 総会会場費 |
他団体 加盟費 |
15,000 | 15,000 | DPI会費 他団体協賛金 |
事 務 費 | 40,000 | 40,000 | オリジナル封筒、事務品 事務局活動費(交通費) |
事 業 費 | 60,000 | 80,000 | 交通権110番、点検活動 |
移動サービス事業 | 50,000 | 0 | 新規事業 |
広 報 費 | 70,000 | 50,000 | 会報印刷代、OAラベル ホームページ、マスター |
通 信 費 | 100,000 | 100,000 | 切手、ハガキ、電話 |
予 備 費 | 51,477 | 32,103 | |
合 計 | 391,477 | 327,103 |