(2003年5月10日発行)
目 次
(1ページ) 冬道の「点検と車いす・白杖体験」を実施 冬の北海道において、車いすや白杖を利用する人にとって社会参加の機会が閉ざされている現状は、きわめて深刻です。だれもが北海道に生まれて良かったと思える冬の雪対策は、道民の生活に欠かせない切実な課題です。 (2ページ) 第10回
交通権110番〜福祉センターで開催〜
平成15年3月22日(土)23日(日)の2日間、第10回の「交通権110番」を行いました。
(3ページ) 交通バリアフリー基本構想の
|
札幌市 自動車燃料助成券導入
|
札幌市では今年度から、新たに自動車燃料助成券が選択肢に加わりました。
対象者は
身体障害者手帳か精神保健福祉手帳の1・2級(一部を除く)、療育手帳A判定(B判定かつ身障手帳3級の場合を含む)の方で、自分で運転できるか、代わりに運転するひとがいる場合です。
利用限度額は、年間3万円です。
地下鉄駅のエレベーターなど整備
|
麻生駅のエレベーターと身体障害者対応トイレ、東札幌駅のエレベーター(大通方面のみ)が年度末に完成。平岸駅では、16年度の完成に向けてエレベーターとトイレを整備。16年度末の完成を目指し大規模な改修を行っているすすきの駅でも、エレベーターとトイレの整備を行っています。
ジャスコ元町店
ハートビル法認定のお店 |
住所:札幌市東区北31条東15丁目1−1
電話:011−750−5200
ここのお店は、高齢者やハンディキャップのある方々が利用しやすい「ハートビル法」建築物になっていて、身体障害者用駐車スペースが11台(地下7台、地上4台)あり、一般車の駐車を防ぐため、音声が流れています。
○ジャスコ釧路店
住所:釧路市昭和中央4−18−1
電話:0154−55−7711
○ジャスコ札幌桑園店
住所:札幌市中央区北8条西14丁目28
電話:011−204−7200
○ジャスコ札幌平岡店
住所:札幌市清田区平岡3条5丁目276−1
電話:011−889−5001
JRタワーのホスピタリティ
|
JRタワーのコンセプトは、誰でも快適に利用できるバリアフリー環境。人にやさしい空間づくり。館内の随所にユニバーサルデザインを施しています。
○どなたにも通行しやすいよう全館の段差を解消。車いすでもお使いになれる駐車場・エレベーター・トイレも配しています。さらに、館内のサインは「すべての人のために」という視点からユニバーサルデザインを展開。また、B1・1Fのコンコース、東モールには音声標識ガイドシステムを配し、視覚障害者の方々に館内の情報提供を行います。
○大部分のトイレが、アプローチの段差をなくし、広めのスペースを確保。手すり、ベビーチェア、ベビーベッド等を配しています。また、介護用スペースを持つトイレ、オストメイト等のための給湯設備を備えたトイレも設置。
各フロアで異なる多様なデザインも大きな特徴です。
大丸 札幌店
= Service Guide = |
○ 車いす・ショッピングサポートカーの貸し出し
●1階/店内ご案内カウンター
○ 車いす用お買い物カートの貸し出し
車いすに直接連結できるお買い物カートを用意しています。
●地下1階/食品サービスカウンター
○ アシスタント犬との同伴入店可
盲導犬・介助犬・聴導犬と一緒にご入店いただけます。
○ 車いすで利用できる化粧室
●地下2階・地上1階・2階・5階・6階・7階・8階(南西側)
※地下1階は、着替えや荷物置き場に便利なユニバーサルシートを設置
○ 車いすで利用できるフィッティングルーム
●3階/修理出来上がり品お渡し場 ●4階/夫人肌着売場
●5階/婦人フォーマルサロン ●6階/紳士服オーダーサロン
○ 車いす専用駐車スペース
専用駐車スペースを6台設置しています。
●地下2階/大丸地下駐車場
○ 目のご不自由なお客様に
売場までご案内します。
●1階/店内ご案内カウンター
実際に利用してみての感想や意見を、是非「交通権」にお寄せ下さい。私たちも、店内点検の機会をつくりたいと考えています。
私たちは、誰でもが、いつでも、どこへでも自由に出歩ける街の実現に向けて活動する一方、移動が困難な人を対象に、多様な外出目的に応える移動サービス事業も、きわめて大切だと考えています。
「交通権」では、日本財団からの寄贈を得て、2001年9月1日にこの事業を開始し、多くの人の協力をいただきがんばっていますが、まだまだ利用者の希望に全て応えられるような事業になっていません。
会員の拡大や運転ボランティアの充実、事業運営のための資金づくりがどうしても必要です。
そこで、この度、サガミハムの販売をはじめることにしました。多くの人にお買い上げいただき、資金づくりにご協力下さいますよう、お願いいたします。
事務局だより
|
12月 3日 事務局会議 (かでる2・7)
12月17日 事務局会議 (かでる2・7)
12月21日 交通権忘年会 (ガーデンパレス)
12月10日 プロ野球マスターズリーグ障害者招待(札幌ドーム)
1月23日 札幌市政懇談会
1月28日 事務局会議 (かでる2・7)
1月30日 事務局会議 (かでる2・7)
2月 3日 札幌市民団体展示パネル展出品
2月 4日 事務局会議 (かでる2・7)
2月18日 事務局会議 (かでる2・7)
2月24日 事務局会議 (かでる2・7)
2月28日 北海道運輸局音声信号機ガイドライン説明会
3月 3日 事務局会議 (かでる2・7)
3月 9日 雪道点検及び車いす・視覚障害者体験
3月12日 交通権110番実施に伴う記者会見(道政記者クラブ)
3月22・23日 「交通権110番」(札幌身体障害者福祉センター)
3月26日 移動サービス部会 (札幌アシストセンター・マザー事務局)
3月27日 統一地方選挙公開質問状発送
4月 2日 事務局会議 (かでる2・7)
4月 8日 統一地方選挙公開質問状の
会員への発送とホームページへの公開
4月28日 事務局会議 (かでる2・7)
編集後記
|
「目が見えるときはそれほど思わなかったけれど、目が見えなくなって雪の季節が大変で嫌いになった」と数年前突然、視覚障害者になられた方が話されていました。
北国の北海道で暮らしている限り、雪は常に付き物ですが、何とか雪とうまく付き合えないものかと思います。
フキノトウが顔を出しはじめました。やはり雪がなくなると「ほっ!」とします。
春の日射しに誘われて散歩にでも行こうかな。(k)